投稿日:2024年6月27日

ボード工事で魅せるデザインと機能

こんにちは!
株式会社瀧口建装です。
京都を拠点に、京都市を中心とした近畿一円で店舗などの軽天工事、ボード工事、GL工事、内装工事を手掛けております。
今回は、店舗の内装におけるボード工事のポイントについて話を進めていきます。

デザイン性を追求したボード工事のアイディア

ボード工事
ボード工事は店舗の内装において、形状や色彩で大きく印象を変える要素です。
弊社では、シンプルでありながらも特徴的なデザインを提案し、お客様の理想とする店舗の雰囲気作りをサポートしています。
例えば、柔らかい光を取り入れたい場合には、照明と連動した造形天井を構築し、空間に動きを出すようなデザインを施します。
他にも、ブランドカラーを反映したアクセントウォールの設置や、商品を引き立てるための特別な壁面展示スペースの設計など、多様なニーズに応じた提案をしています。
エントランスや受付カウンターなど、来店されたお客様の目に付きやすい場所には、特に力を入れており、熟練した職人が精密なボード加工を行うことで、洗練された印象的な空間を創出します。
さらに、適材適所で色々な素材を使用することで、触感や風合いの違いもデザインの要素として取り入れ、店舗内装全体の統一感を演出します。

明るく快適な空間作りへの取り組み

店舗の雰囲気を左右する照明との調和も、ボード工事の重要なポイントです。
弊社では、暖かみのある間接照明から、明るくクールな直接照明まで、多様な照明設計に合わせた内装工事を行っています。
正しい光の当て方を考え、それに適したボード工事を施すことで、明るく快適な空間を実現しています。
また、音響面も同様に大切です。
飲食店やエンターテイメント施設などでは、音の響き方が雰囲気に大きく寄与します。
弊社では、適した音響設計のもと、吸音材や反射材を使用したボード材料の選定にも配慮しています。
これにより、清潔感がありつつも落ち着いた空間づくりに貢献しています。

機能性を重視した施工へのこだわり

内装工事においてデザイン性の追及はもちろんのこと、弊社では耐久性やメンテナンスのしやすさなどの機能性にも注力しています。
店舗に使用されるボード材料は耐摩耗性や耐火性が求められる場合もあり、そうした機能要求に合わせた材質選定や施工法を心掛けています。
壁面の利便性を高めるために、取り外し可能なパネルシステムを採用することもあります。
これは、将来的なレイアウト変更や修繕作業を簡単に行うための工夫です。
柔軟なカスタマイゼーションが可能となりますので、お客様のライフスタイルやビジネスモデルの変化にも迅速に対応可能となります。

京都市での店舗内装はお任せを!

メール
株式会社瀧口建装では、お客様の店舗内装の夢を形にするために、心を込めてサポートいたします。
山梨区周辺の施設・テナント・工場におけるLGS工事や壁の下地工事、間仕切り工事、改装工事や天井補修工事はお任せください。
デザイン性、機能性に優れた店舗内装をお考えであればぜひお問い合わせフォームまでご相談ください。
細部にわたる職人技と、施工に対する確かな自信を持ち、お客様のご期待に応えます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

内装工事は京都市山科区の株式会社瀧口建装
ただいま求人募集中です!
〒607-8112  京都府京都市山科区小山中ノ川町70-1
電話:075-594-4686 FAX:075-594-4687


関連記事

京都市地下鉄 仮設間仕切り工事

京都市地下鉄 仮設間仕切り工事

京都市の地下鉄にて仮設間仕切り工事を行ないました。 京都市地下鉄 仮設間仕切り工事 今回も無事に施工 …

【内装工事にチャレンジ】未経験から始められる求人情報!

【内装工事にチャレンジ】未経験から始めら…

内装工事に興味があるけれど、未経験だから不安…そんな方に朗報です! あなたのスタートを株 …

私たちと一緒に働いてみませんか?

私たちと一緒に働いてみませんか?

はじめまして! 株式会社瀧口建装です。 弊社では、京都府京都市を拠点に、軽天工事や改修工事・内装工事 …